これ何:
recdvbとvlcをスクリプト1本で起動してくれるやつだよ。
なぜ作った:
nodejsとかpm2使ってるとトラブル時に解決できないしdockerわからんので、MirakurunなしでTV視聴しようと思ったのがきっかけ。観たい番組も、安定して受信できる環境もないのですが…
#!/bin/bash #^C送信時に出力 trap 'echo Ctrl+Cにより終了' 2; #チャンネルリストを表示 echo "channel list 38 NHK_G 44 NHK_E #チャンネル番号読み込み echo "Type channel"; read CH; #recdvb起動 recdvb --b25 --strip --sid hd --http 8000; #指定したチャンネルをvlcで再生 vlc --width 1280 --height 720 http://localhost:8000/$CH; #recdvbのPIDを取得し、^C送信時にkillする kill -9 $(lsof -ti :8000);
recdvbのPID取ってkillする部分書くだけで2時間くらいかかりましたが、たぶん流用すればcrontabで雑に録画予約とかするのにも使えるので良しとします。知らんけど。
sshとか使ってリモート視聴するやつも作ろうとしたのですが、うまくいってません。